12-17歳のファイザー社2価ワクチン(BA.4-5)追加接種について
任意接種です。
オミクロン株対応ワクチンの接種は1回のみです。
2価ワクチンを過去に接種された方は接種できませんのでご注意ください。
貴重なワクチンですので、接種することを決めた方だけがご予約をとるようにお願いします。
必ず最後まで読んで、予約をされるか判断してください。
筋肉注射です。お子さんが暴れるなどで接種を安全に行うことが困難と判断した場合、接種希望されても接種できないことがあります。
ワクチン関連情報について
新しいワクチンですので、接種に関しては不安も多いことと思います。お子さんを含めたご家族で話し合って接種するかどうかを決めてください。
最初に川口市の新型コロナウイルスワクチン接種について をよくお読みになることをお勧めします。関連リンクも含めよくできています。
https://www.city.kawaguchi.lg.jp/soshiki/01090/015/39769.html
FacebookやYahooの投稿・記事で参考にしていただきたい先生がた
大阪大学名誉教授 宮坂 昌之 先生
Facebookに最新の論文の情報とその解釈の仕方を書いてくれています。
大阪大学教授 忽那 賢志 先生
Yahooの記事で多数読めます。
長崎大学教授 森内 浩幸 先生
Yahooの記事で多数読めます。
予約はWEB予約のみです
1.対象は12-17歳で3-5回目の追加接種のお子さんです。
2.オミクロン株対応ワクチンの接種は1回のみです
3.2価ワクチンを過去に接種された方は接種できませんのでご注意ください。
4.ご予約は携帯やパソコンなどからのネット予約のみです。お電話や窓口での予約はできません。
5.新型コロナワクチン接種前後2週間は他のワクチンの接種ができません。他のワクチンとの同時接種はできません。
6.当日はワクチン接種のみで、診察を一緒にすることはできません。
7.ワクチン供給が滞ることがありえます。その際は接種日の延期変更が必要になることがあります。
8.筋肉注射になるので接種時に安全を確保できない場合、接種希望されても接種できないことがあります。
ご不便をおかけしますが、上記についてご了承ください。
接種希望日の前日まで予約が可能です。キャンセルは前日まで可能です。時間変更を希望される場合は、必ずご自身でキャンセルの上、再度ネットからご予約ください。
ネットでのキャンセルが不可能な時期に、体調不良などでキャンセルが必要な際は電話で連絡お願いします。当日無断キャンセルは絶対にしないでください。多くの方が必要としているワクチンです。
接種できなかった場合は再度WEBで予約をお願いいたします。申し訳ありませんがこちらで調整することはできません。
予約手順のマニュアルは以下になります。特に過去に当院で予約をしたことがない方は事前に確認のほどよろしくお願いします。
接種当日注意点
・予診票、接種券、母子手帳、保険証などの身分証明書、お薬手帳など服薬歴がわかるもの
上記はないと接種できないのでお気を付けください。
・予診票は必ず自宅で記載を済ませてから来院してください。
・18才未満の方保護者同伴で来院してください。
・体温は来院後に測定させていただきます。
・一般診察を一緒にはできません。
・疼痛・頭痛・発熱などの症状を認めた時用に、まえもって解熱鎮痛剤を用意しておくことをお勧めします。
・ご希望の方には、解熱鎮痛剤(アセトアミノフェン製剤)5回分を400円で準備させていただきます。
ご不明な点がありましたらスタッフにお尋ねください。
接種後に体調不良・副反応を認めた場合
接種後の体調不良、副反応については以下で相談いただけます。
埼玉県新型コロナワクチン専門相談窓口
電話番号:0570-033-226(ナビダイヤル)
対応時間:24時間対応(土日・祝日を含む)
対応内容:新型コロナワクチン接種後の副反応や有害事象等について、看護師等が相談に応じます
対応言語:日本語、中国語(中文)、韓国語(한국어)、ベトナム語(Tiếng Việt)、英語(English)、タガログ語(Tagalog)、ネパール語(नेपाली भाषा)、
ビルマ語(မန္မာဘာသာ)、 タイ語(ภาษาไทย)、フランス語(français)、スペイン語(español)、ポルトガル語(português)
(聴覚に障がいのある方向け FAX番号048-830-4808)
ファックスによる御相談の場合、回答までにお時間をいただく場合があります。